2011年9月22日木曜日

新しい産業構造を目指す根拠

昨年、生物多様性条約COP10が名古屋で開かれ、大きな成果をあげました。その中で、愛知ターゲットの項目4に注目したいと思います。項目4では、これから企業は持続可能な生産、持続可能な消費をしなければいけない。つまり、持続可能なビジネスをしなければいけないとうたわれています。
  それでは、何が持続可能なビジネスなのか? 持続可能なビジネスのためには、やはり持続可能な資源を確保することが必要です。持続可能なパーム油を使う、それで製品をつくるというのは、まさにこれから企業が2020年に向けてなすべきこと、生物多様性条約などで合意されたゴールにも直結する問題です。ところが、多くの企業はまだそれに対する道のりが描けていないというのが懸念するところです。
  さて、最初に紹介したグリーンピースのキャンペーンは、インドネシアのシナルマスグループのパーム油が問題でした。これは1年前のことでしたが、つい先日、シナルマスのパーム油部門が新しい方針を発表しました。これ以上貴重な森林の開発はしません、生物多様性の豊かな、保存価値の高い森林への開発は一切しません、泥炭地の開発はしません。一方、先住民や地域住民の生活を考えることを優先しますという方針を発表したのです。
  このように、この1年間で大きく状況が変わっています。これから先、さまざまなステークホルダーが一緒になって、日本でもこういった問題を早急に解決していく。それを今、実行する時期が来ているのだと思います。

2011年8月4日木曜日

今だからこそ、考えて行動するべき、決断は必要

良いも、悪いも、進むも、後退するも、、、、

判断をすることは必要だし、判断が遅れると、悪影響があると思います。

早い判断をすることが、企業も、個人も必要な時代です。

今までのように、国が、行政が、守ってくれる時代ではありません。

考えさせられる文書をメモっときます。


人はだれでも、危機に際して最悪の事態を想定し、その中で最善の選択肢を探そうとする。

日本人はリスクに対して、弱く育っています。

個々人のリスク耐性は大きく異なり、強く生きるには
リスク耐性を上げることが必要。

社会全体も同様で、リスク耐性を向上する必要がある。

日本人も日本社会も、ますますリスクに対して脆弱になってるのではないか?


あなたはあなたの人生設計のリスクを管理下、支配下に置いていますか??


神話の崩壊、、、

原発神話が崩壊したと言われています。そのとおりですが、

不動産神話

会社神話

円神話

国家神話

全て崩壊しつつあるし、その方向に向かっている。

この捉え方を間違うと、大きなリスクを背負うことになる。


今後は、

神話を奪われた世界を生き延びる方法を探すことです。

未来は
不確実です

世界は残酷です

明日は今日の延長ではなく、日常は不意に失われていきます。

その中で、生きる希望を見つけていかなくてはならないのです。

2011年7月15日金曜日

台風 災害 危機管理 アメリカ軍の気象予報など 最新台風情報

大きい台風が近づいていますね。台風6号

まだまだ勢力を強めそうです。危機管理が必要です。

予想では、最大瞬間風速70mという予想もあります。

70m/s?? 相当な被害が出るでしょうね。

下記は、アメリカ軍の台風進路予想図です。

日本のどの予想より、先の日程を予想しています。これが危機管理であり、予想の必要性だと思います。

http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0811.gif



多少はコースがズレるでしょうが、誤差を考慮した準備が事前に可能なので、
このような情報は非常にありがたいです。

日本は、地震(自然災害)によって、大きな被害を受けて、今なお、引きずっております。

その教訓を生かさなければ、バカですよね。

一節には、先日の大震災も、発生の予兆があったとか?
可能性10%以下でも情報は、発信すべきです。

頭の良い官僚や公務員の方々は何をやってるのでしょうか?

原発対応の件でも、情報隠蔽とういか操作というか、混乱を防止するという理由で、情報が隠されていました。

たしかに、自然災害は、制御できません。

人間の英知を超えた存在が自然なんです。

正しい情報を、タイムリーに出して欲しい。

その情報の精度も含めて公表すれば良い。

それを判断するのは、学者であり、国民それぞれの判断です。

可能性のある危機に対して、準備をする権利はあるでしょう?

台風の進路予想もそうですが、国は、情報を操作しないで欲しいものです。

信頼を取り戻すためにも、情報公開を適切に行なって欲しいものです。

今回の台風の被害が最小限で済むことを祈る次第です。。。。。

2011年7月1日金曜日

日本は社会主義??

先日、楽天の三木谷社長のニコ動の要旨を見た。

興味深い点が幾つかあったし、彼も、ベンチャースピリットを忘れていないようだ。

経団連への批判に対しては、賛否両論あるだろうが、

理屈が通ってるところもある。

大企業、官僚、政治家などが
仲間意識を持って寄り合い、
日本の高度成長をやり遂げてきた事は認める。
しかし、時代が変わっている。

変わっている周辺に体質の変化が追いついていない。
思考の切り替えが追いついていない。ような気がする。

護送船団方式

最近あまり聞かない言葉だが、この言葉が
古い日本の体質を的確に表現している気がする。

私は、モスクワで

日本は、ロシア以上に社会主義の国

との指摘を受けて、反論できなかったことがある。

世界から見たら、日本は

アメリカの子分で、民主主義を看板にしているが、実質は、社会主義的なシステム。

いいか?悪いかは?私には分からないが、

出る杭が、出てこない社会に何らかの問題があるだろう。

有能な起業家や人材は、海外へ出て行く。

私も、日本は大好きだし、愛国心がある方だと自負している。

しかし、このままの社会が続き、将来に希望がなければ、海外への移住も

選択肢の一つになってくる。

日本の全体の経済力は下がる一方?右肩下がり?

再び、中国を追い抜くシナリオがあり得る?ありえないだろうなー。このままでは。

大ナタをふるって、既得権益構造を根本から変えないと、流れが変わらないだろうなー。

日本は、平等を好み、頑張ってお金儲けした人の足を引っ張り、引きずり下ろす。

頑張れば報われる社会のモデルがなかなか見当たらない。

それでは、生活保護が増えるはずだわなー。

出来ることから、コツコツとやるしか無いな。

大きなことは出来ないが、

少しずつ、前に進もう。

2011年6月23日木曜日

日本を救う憂国の志士

ホリエモンの収監をニコ動で見ましたが、面白いね。
メディアが変わっていく兆しが見えました。

地上波はつまらん。
ネットメディアの方が、面白い。内容は様々だが、手法や、テーマなど。
地上波では、扱えない物がCMなしで学べる。
手法が面白いね。

マスコミや、既存の大手新聞社なども、徐々に変わらざる得ないでしょうね。

日本を仕切っている、「ジジイ」好みに合わせていても、変わらないので、
次世代に合わせて行かなくては淘汰されると思いました。

しかし、良い悪いは別にして、ホリエモンは、面白い。

法に触れることは良くないが、
彼がやってきた概ねの事柄は、新しい世の中への布石だったと思うし、
多くの若者の参考に成っていると思う。

いずれにせよ、今の日本を冷静に見てみると。

若者が将来に夢や希望が持てる素材が殆ど存在しない。
無いわけではなく、有ると思うよ。
でも、一般的には、

夢がない。

不安と不信と、絶望が支配していると思われる。

マスコミさんにお願いしたいとすれば、
不安や、不信を助長する報道もいいが、

若者に希望を与える報道も増やしてほしい。

当たり前だが、
このままだと、

優秀な若者は

海外に流出

国内に残る若者は

貯金にに走り、我が身を守る。攻めない。
経済は縮小。少子化、などなど

優秀な若者。いいじゃないですか!

出る杭?大歓迎!!

ジジイの理解が得られなくてもいいから、

どんどんやんなさい。と大きな視点で見守って育てる余裕が欲しいものです。

テレビを見れば、
自分の利権を守るために、必死で喧嘩してる大人ばかりでは、無理でしょうね。

いつまで生きて、
いくら稼いで
冥土にいくら持っていくつもりか?知りませんが、

若手を育てて、
日本の経済を世界レベルに再構築するには、

世代交代はもちろんですが、

若手起業家や、研究開発者、道を極めようと努力する若者など

を育てる仕組みというか、雰囲気が必要だと思います。

私は、微力ながら、

今の、10代20代の若者に夢が持てるビジネスモデルを作り、

やればできるんだ。

努力は必ず報われる。

そう思って貰いたいし、それが出来なかったら、

日本は縮小の流れを止めることが出来ないと思います。



ジェネレーションギャップって

いつの時代にも存在します。

当たり前です。

ジジイに

今の10代や20代の事を理解しろって言っても無理でしょう。

理解出来ないことを前提に、応援し、育て、実業へ反映する。

そうあってほしい。

と心から思います。

一生日本で生活したいと思えるような国にしていくためには、

全ての世代の努力が必要です。

若者も時代やジジイの責任にせずに、自分からチャレンジする気概は持っておく必要があります。

ですから、全世代の意識を変えていかなくては。

そのためには、

小さくてもいいので、

若者の成功事例をコツコツと増やし、

本当の意味での憂国の志士を増やしていくことです。

心から願います。


私は、日本の食糧問題を根幹からリストラするシステムで
安定的に、安全な革新的なシステムを実用化し、
日本を変えていきます。

あー楽しみだ。

2011年6月9日木曜日

ありえない??いやあるんです。超高効率熱発生装置!!




震災、原発事故の後、様々なところで、エネルギーに関する議論が行われており、

タブーに挑戦する、新しい考え方や発想が受け入れやすくなってきており、

大企業の論理で動いてきた、日本社会に対して良い影響であり、

この危機を、日本人の底力で、必ず乗り越え、復活すると出来ると信じています。

今までは、あまり、信じがたい技術だったので、大きくは宣伝していなかったのですが、

日本での実証も3年になり、
震災後、エネルギー改革を進める必要性が生じている現状を踏まえ、

公開することにしました。

この技術は、元々は、ロシアの研究所から派生した技術で、
ロシア、特にモスクワ周辺には、数百箇所の設置実績がある、革新的熱発生装置です。
何箇所も現場を見てきました。

日本では、「エコエネル」という商品で販売していますが、
今までは、密かに身内を中心に販売してきたものです。

技術の原理などの詳細については、議論するつもりもありませんので、ご了承ください。

簡単に言うと、

モーターや、エンジンなどで、
回転力を本体の熱発生部分に与えます。

熱発生部分には、冷たい水が循環ポンプによって供給されています。
出口では、冷水が温水に変化して出てきます。

エネルギー効率を単純に計算すると

入力エネルギー(モーター消費電力)に対して、

発生する熱量(kwへ換算)は、2〜4倍発生します。

これは実測値で、研究室の理想条件とは異なります。

また、ヒートポンプ等とは原理が異なるため、

外気の状態(温度や湿度)に効率が左右される心配もありません。
(極寒のロシアで普及しているので、、、、、)

この事実は、日本での実証装置によって、実証されています。

千葉県内の老人福祉施設で、3年近く実績があります。

装置はメイドインジャパンで制作しています。

深夜電力を有効活用すれば、

今まで、灯油や重油で温水を作っていた施設の熱エネルギーコストは、

最大で、1/3になります。

燃焼部分も無いので、

安全
CO2を出さない
メンテが楽

など、単純なコスト以外にもメリットがあります。

大型の工場や温泉、ホテルなどが当面の対象で、家庭用には大きすぎますが、
大きな貢献が出来る装置です。

ご興味のある方は、お問い合わせください。

詳細資料をお送りいたします。

kmitsu777@hotmail.com
串間

温水
暖房
蒸気
ボイラー
新エネルギー
高効率
熱源

2011年6月3日金曜日

総論賛成!各論反対!震災被害者は水戸黄門の印籠か?

新聞やニュースを見ていると
呆れてため息が出るのは、私だけではないでしょう。
怖いもの見たさで見ている感はあるが、本当に中身内容を見たくて見ているのではない。
視聴率も落ちるのでは???

まーマスコミの姿勢は今に始まったことではないので、置いといて。

昨日ちょっとだけ、国会論争を見たが、

民主党も、自民党も、公明党も、

震災被害者のために、、、、、

とうい、総論は共通であり、反対する人はいないと思われる。

それくらい、今の空気は、

震災被害者の事を盾にすれば、

水戸黄門の印籠よりも強力だと思う。

もちろん、東北の被害者対策は優先順位は高いだろうが、、、、、

なんか、そればかりで、お涙頂戴的な話も聞きあきた。

国政は、幅の広い懸案事項をバランス良く解決し、改善し、予算を配分する。

将来への投資もバランスよく。。。

現在の国会はバランスがいいのか??

子ども手当は?

消費税は?

年金は?

エネルギー政策は?

景気対策は?

など聞きたい政策がたくさん有るのは私だけだろうか?

政治の調整が簡単だとは思わないが、それをするのが国会議員だろ?

お涙頂戴の綺麗事の応酬はもう沢山です。

本物の政治を見たいと思うのは、多くの国民の願いだと思いますがいかがでしょうか?